公開日:2023/01/31 更新日:2023/03/17
結婚相談所には変な人しかいないの!?アンケート調査で判明したユーザーの不安を結婚相談所に直撃インタビュー!Vol.1
結婚相談所に入会する人は、自分では結婚することができないモテない人が多いという印象をお持ちではありませんか。どうせ結婚相談所に登録している人はモテない人ばかりでいい人はいないだろうと利用をためらっている方も多いでしょう。しかし、実際の結婚相談所はどのような人が入会しているのか気になりませんか?
そこで、この記事では6社の結婚相談所にインタビューを行い、結婚相談所に入会する人の特徴についてまとめました。また、モテない自分は結婚できないと諦めている方向けに、結婚相談所でいい人に出会うための方法も解説します。
結婚相談所の実態を調査するためにインタビューを実施

今回は、オーネット・ノッツェ.・パートナーエージェント・サンマリエ・ウェブコン・ムスベルの6社に、結婚相談所に入会している人の特徴について直接お伺いしました。リアルな結婚相談所を知り、自分も入会してみるかどうか検討する材料にしてはいかがでしょうか。
Q1 結婚相談所に入会する人の特徴や理由は?
婚活・結婚おうえんネット利用ユーザーへのアンケート調査の結果、結婚相談所にはモテない人や変な人しかいないというイメージを多くの方が持たれていましたが、モテる人も入会していますか?
どのような人がなぜ結婚相談所に入会することに決めたのかを教えてください。

婚活・結婚おうえんネット

オーネット 担当者
モテる人でも入会されます。なぜならモテるからと言って出会いが豊富にある方ばかりではないからです。
「出会いがないので出会う環境を整えたい」「出会いはあるけれど思うようなお相手に出会えない」「結婚に結びつく恋愛がしたい」「自分の条件にあった人と出会いたい」「安心安全な環境で婚活がしたい」「誰かに相談したい」「自分に合った人を紹介して欲しい」などと理由は様々です。

ノッツェ. 横関さん
必ずしもモテない方ばかりとは限りません。一見モテそうでも恋愛経験があまりない方、元々恋愛体質ではない方、多趣味で友達も多く現状に満足されていた方などが入会されます。
また、早いうちにご結婚されたけれど離婚し、元の旦那様や奥様以外とお付き合いされたことのない方もいらっしゃいます。他にはお仕事が多忙で出会いがない方が多いです。

パートナーエージェント 中村さん
異性にモテるとしても、仕事が忙しく効率的に結婚相手を探したいという方の入会が多いです。あとは少しコミュニケーションが苦手という方も一定数いらっしゃいます。
最近では無料で気軽に始められるマッチングアプリを使ったけれど、結局うまくいかずに結婚相談所に入会されている方が多い印象です。特に女性の場合、マッチングアプリの出会いに不安を持つ方が多く、安心を求めて身元が確かである結婚相談所に入会をご希望されています。

サンマリエ 梅本さん
以前はそのようなイメージがあったかもしれませんが、現在はスマートな方が多い印象です。
アプリやお見合いパーティーなどで様々な出会いを経験された方々が、理想のお相手に出会うために効率的な方法を求めて入会されています。 アプリなどの場合、金銭感覚や価値観が合う方と出会いにくいと感じられているようです。
サンマリエでは専任カウンセラーによる紹介とご自身の希望条件に合わせた検索の両輪でご希望の方と出会えるようサポートしております。

ウェブコン 担当者
結婚できるかどうかを決めるのは、モテるかモテないかの基準よりも、出会いの環境の有無が大きな要因となっているのではないでしょうか。たとえモテたとしても、結婚相手に求める条件とは異なる方にモテても結婚には繋がりません。
また、男子校出身で職場も男性が多いような環境にいる方は、自分がモテるのかモテないかも判断できていないことがあります。そのため、自分の求める条件に当てはまる異性との出会いを求めて入会される方が多いです。
また、以前は職場恋愛で結婚される方が多かったですが、最近はうまくいかなかった時に職場の雰囲気が悪くなることを懸念されたり、一歩間違えればセクハラと訴えられることを恐れたりする方が増えています。そこで、出会う人とはフラットな関係を築ける結婚相談所のニーズが高まっています。

ムスベル 石井さん
一昔前はそのような方もいらっしゃいましたが、現在はマッチングアプリを経験している方が入会することが多いイメージに変わっています。 モテる人もそうでない人も、20代後半以降出会いが減少し、マッチングアプリや結婚相談所などの出会いのサポートを利用される方が増えています。
その中でも、身元が確かな方との出会いを希望される方、仕事が忙しくてサポートがないと婚活がなかなか進まない方、短期成婚を目指していて会うまでのステップが少ない方が効率的と考える方、プロ仲人からの紹介での質の良い出会いを望まれている方は結婚相談所の入会を決められています。
Q2 モテない人でも結婚相談所に入会すれば結婚できる?
どの結婚相談所でも、出会いが少ないと感じられている方が多く入会されているというお話でした。
それでは、モテなかったり、異性との交際経験が少なかったりしている方でも、結婚相談所に入会すれば結婚できるのでしょうか。結婚相談所で行っているサポートについてもお伺いしていきます。

婚活・結婚おうえんネット

オーネット 担当者
結婚相談所に入会される方は結婚のことしか気にされていないのですが、私たちから見るともう少し服装や髪型を変えたら素敵になるのにと思う方が多くいらっしゃいます。そのような方には出会いの場を用意するよりも先に、担当アドバイザーから自分磨きについてアドバイスさせていただいています。
また、オーネットでは自分磨きオプションといって、外見や異性とのコミュニケーションについてのセミナーを行っています。モテない人は自己肯定感が低い・恋愛経験が少なく自信がない・コミュニケーションが苦手などの課題を持っている人が多いです。そのような「自分はモテない」と思っている方にこそ、まずは自分磨きをしていただきたいと思います。自分に似合う服装やヘアスタイルを知り、女性であればメイクを変えるだけでも自信がつきます。まずは自分磨きをすることで自信がつき、婚活も積極的に楽しめるようになります。

ノッツェ. 横関さん
モテない人でも結婚できます。入会後初めてのカウンセラーとの面談で、まずは生い立ちや考え方、お相手への希望などをお聞きして現状を把握させていただきます。結婚相手にどんな人を求めているのか、結婚相手に選ばれる自分になるためにはどうしたらいいのかを一緒に考えていきます。
モテる人もモテない人も出会う環境がなければ結婚できず、その行動を後押しするためのサポートこそが結婚相談所の役割だと思います。

パートナーエージェント 中村さん
今までお付き合い経験の少ない方でもご成婚されています。お見合いや交際を重ねていく中で、異性とのコミュニケーション力を磨いていただき、ご成婚に至っています。
パートナーエージェントでは有料のオプションですが、コミュニケーションセミナーを開催しています。参加者同士や講師とマンツーマンでコミュニケーションを実践します。そこまでお金や時間をかけたくない方でも、ご利用者様専任のコンシェルジュに相談することも可能です。もう少しコミュニケーションを改善すれば交際がうまくいきそうな方には、模擬面談を設定させていただきます。コンシェルジュ相手だと話しづらいと思いますので、近い年代の女性スタッフを用意させていただくこともあります。もしくは交際に発展させたいお相手や前回お見合いした相手を想定した練習も行っています。実際に行われる会話を「もう少しこうしたほうがいい」などとレクチャーすることで、コミュニケーション能力を磨くことができます。

サンマリエ 梅本さん
サンマリエでは専任カウンセラーがお一人おひとりの強みを引き出し、活動中のアドバイスをしておりますので、皆さま効果的に活動することができます。
また、出会い力UPにつながる実践的な無料セミナー「マリカレ」を80種以上開催しており、ご縁につながる機会を増やしています。 これらのサポートや活動を通じて、ご自身の変化を感じられる会員様も多いです。

ウェブコン 担当者
自分がモテるのかモテないのかの基準は、学生時代の経験をもとに判断されているのではないでしょうか。学生時代にモテる人とは、顔やスタイルが良いなどきわめてキャッチーな部分がポイントになります。ところが、ある程度の年齢になるとお互いに内面を重視していきますので、一般的にモテないと言われる方でもチャンスは大いにあると言えます。
その点を踏まえてウェブコンでは人柄の良さに重点を置いて、お見合いなどを紹介させていただくようにしています。あとは身だしなみの清潔感やおしゃれに見えるポイントなどを学ぶセミナーも開いています。またお見合いの前に練習としてカウンセラーとシミュレーションを行うこともあります。それらの活動を通してご利用者様が成長され自信が付くようになると思います。

ムスベル 石井さん
恋愛歴のない会員様も、たくさんの方が最愛の人を見つけ、ご成婚されております。 「いい人」の定義は個々に違うと思いますが、「いい人」と出会えるかどうかはモテるモテないの問題より、「自身のステータス」と「相手に求める条件」のギャップが少なければマッチングしやすいですし、ギャップが大きければ大きいほどハードルは高くなります。
見た目や年収、学歴などよりも、人気がある方の共通点として大きいのは、「清潔感があること、思いやりがあること、自信があること」といった印象です。
結婚相談所はモテるかどうかに関係なく効率的に婚活を進めたい人が入会
今回は6つの結婚相談所に、入会される人の特徴と理由についてお聞きしました。変な人やモテない人しか入会しないのでは?というイメージがありますが、実際はさまざまな理由でモテる人でも入会されているという実態が分かりました。
また、モテる人でも結婚したい相手には出会えていなかったり、そもそも出会いが少なくてモテるかどうかが分からないという方もいらっしゃったりすることは、意外に感じた方も多いのではないでしょうか。
結婚相談所では専任のアドバイザーさんと一緒に結婚相手を探すだけでなく、コミュニケーションや身だしなみを学んで自分磨きを行うことができます。結婚を諦めていた人も、婚活に本気で向き合うことで素敵な人と出会うことが出来ます。まずは初めの一歩を踏み出してみてください。