公開日:2023/06/28 更新日:2023/11/20
年収1000万男性は婚活女性の憧れ!理想の男性に出会えるおすすめの結婚相談所とは
婚活中の女性なら、一度は年収1000万を超えるような高収入男性との結婚に憧れるはずです。しかし、実際に出会う男性は思っていたよりも年収が低く、ハイスペックな男性と出会えずに悩んでいる女性もいるのではないでしょうか?
そこで、この記事では年収1000万の男性が婚活市場にどのくらいいるのか、高収入男性が好む女性や理想の男性と出会う方法について紹介します。
▶関連記事:セレブ婚で玉の輿に!セレブ婚に必要な条件を徹底解説
年収1000万円以上の男性と出会うのはどれくらい難しい?

結論からいうと、年収1000万円以上かつ独身男性と出会うのは、かなり難しいです。現時点で高収入な男性はすでに結婚し、子供がいる場合がほとんどです。
もし、出会えたとしても、40代50代男性や「訳あり」の可能性も十分あります。
そもそも、年収1000万円以上ある男性はどのくらいいるのでしょうか?
ここでは、年収1000万円以上の男性の一般的な人口の割合、年齢、具体的な職業について紹介します。
年収1000万円以上の男性の割合
2021年の国税庁の調査によると、男性の給与所得者の1人当たりの平均給与は545万円です。男性の約7割が年収600万円以下であり、年収1000万円以上は1割にも満たないです。
年収 | 割合 |
〜600万以下 | 68.9% |
600万以上〜700万以下 | 9.4% |
700万以上〜800万以下 | 6.8% |
800万以上〜900万以下 | 4.4% |
900万以上〜1000万以下 | 3.0% |
1000万以上〜1500万以下 | 5.4% |
1500万以上〜2000万以下 | 1.3% |
2000万以上〜2500万以下 | 0.4% |
2500万以上〜 | 0.5% |
上記の表を見て分かる通り、年収が上がるにつれて高収入な男性の割合が減っていきます。その中から、独身男性に絞るとさらに年収1000万円以上の男性の割合が少ないのは明白です。
年収1000万円以上の男性の年齢、職業
厚生労働省の令和元年賃金構造基本統計調査の概況によると、年収1000万円以上を超えている男性の年齢は40歳以上がほとんどです。
年齢 | 割合 |
20〜24歳 | 0.0 |
25〜29歳 | 0.0 |
30〜34歳 | 0.2 |
35〜39歳 | 0.4 |
40〜44歳 | 0.5 |
45〜49歳 | 0.7 |
50〜54歳 | 1.3 |
55〜59歳 | 1.3 |
60〜64歳 | 1.0 |
65〜69歳 | 0.9 |
70歳〜 | 1.5 |
20代30代で年収1000万円以上の男性を探しても見つからないのは当然です。しかし、今は年収が低くても将来高収入になる可能性は十分あります。
年収1000万円以上の男性が多くいる職業はこちらです。
- 経営者
- 医者
- 士業(弁護士・公認会計士・税理士など)
- パイロット
- 商社のサラリーマン
- 外資系企業コンサル
- 金融系専門職
- M&Aアドバイザー
- 大手テレビ局社員
- 大手新聞社社員
- 大手出版社社員
- 大手広告代理店社員
- 大学教授
- 地方公務員
- エンジニア・プログラマー
- 動画クリエイター
マネーキャリア「年収1000万稼げる職業26種を一覧で紹介!年収1000万稼ぐにはどの職業?」より引用
国家資格や競争が厳しい業種は年収が高く、30代後半から年収1000万円を超える場合もあります。出会った男性が起業を考えているなら、事業次第では年収1000万円を稼ぐパートナーになるかもしれません。
ただし、上記で挙げた職業に勤めても、実際に1000万円を超える男性になるのはほんのわずかです。マネージャーやディレクターなど役員クラスに昇進すると、他の社員よりも収入が増えます。現在は将来高収入になる職業に勤めていても、転職する可能性も十分あるので、職業はあくまでも参考に捉えましょう。
年収1000万円以上の男性が好む女性とは
もし、年収1000万円以上の理想の男性と出会えたら、結婚するために尽くそうとする女性がほとんどです。しかし、それがかえって迷惑だったり、男性に「価値観が合わない」と思われたりする場合があります。
ここでは、年収1000万円以上の男性が好む女性の特徴を4つ紹介します。
仕事への理解がある
高収入な男性ほど仕事が忙しく、会えない日々が続く傾向にあります。仕事優先の生活を否定したり、会う時間を作るようわがままを言ったりと、仕事への理解がない女性は敬遠されがちです。
また、「高収入=仕事ができる」男性なので、同じく仕事熱心な女性やキャリアウーマンに惹かれやすいです。男性以上の収入を得る必要はありませんが、仕事に対する前向きな姿勢やキャリアアップを目指して資格を取得するなどの努力を見せましょう。
金銭感覚がずれていない
高収入な男性に限らず結婚するなら、ブランド品や好きな物を次から次へと購入する女性よりも、倹約家で計画的にお金を使う女性の方が将来的にも安心感があり、好まれます。
奢ってもらうことが当たり前のような態度や常にブランド品を身につけているような女性は、「お金目当ての結婚」としか思われません。
金銭感覚がしっかりあり、家計の管理をまかしても大丈夫と思ってもらえるような女性を目指しましょう。
精神的に自立している
年収1000万円以上の男性は、気分に浮き沈みのない精神的に自立している女性を好みます。仕事で忙しい男性は、不安定な女性を慰めたり、支えたりする時間も余裕もありません。会えない時間や1人の時間が続いても、全く動じず、自分の時間を楽しんでいる女性がそばにいると、男性は仕事に集中できます。
過去の恋愛で、寂しさを理由に喧嘩したり、別れたりした経験がある女性は、まず1人の時間を充実させる趣味を見つけましょう。キャリアアップや自分の収入を増やすために、資格取得もおすすめです。
自分磨きを怠らない
高収入な男性は女性からの人気が高く、交際できたとしても他の女性が隙を狙っている可能性は十分あります。内面・外見ともに、あなたよりも優れている女性と出会えば、男性は心変わりするかもしれません。
交際できたからと安心せず、自分磨きを常に行いましょう。ただし、ブランド品で身を固めたり、エステや美容にお金をかけたりなど、“自己満足の自分磨き”にならないよう注意が必要です。外見だけを磨いても、「経済的・精神的に自立していない」「常識や知性がない」女性は、どんな男性からも好まれません。理想の男性から選ばれるために、外見・内面の両方を同時に磨いていきましょう。
年収1000万円以上の男性と成婚した女性の体験談
年収1000万円以上の男性と結婚したいなら、結婚相談所で婚活するのがおすすめです。
ここでは、実際に高収入な男性と結婚した女性の体験談を紹介します。
年収1500万円の男性と成婚したAさん(43)の体験談
年収1000万円の43歳女性Aさんは、「年収1000万円以上」「高学歴」「上場企業勤め」のハイスペック男性を望んでいました。しかし、同年代の男性は30代女性との結婚を望んでいるため、お見合いを申し込んでもほとんどが断られてしまいます。女性は、努力して女医になったからこそ、プライドが高く、男性を引き寄せないオーラがプロフィール写真からも漂っていたのかもしれません。約400人にお見合いを申し込み、実際にお見合いできた人数はわずか20人ほどでした。
厳しい状況でも希望条件を変えなかったのは、過去に交際した男性以上と結婚したいという思いが強くあり、諦めず婚活を続けていました。
そして、年収1500万円・金融関係に勤める48歳初婚男性と出会います。男性は、お互いを尊重し合えるような自立した女性を求めており、Aさん以外と一度もお見合いをしたことがありませんでした。Aさん自身も、婚活を続けていくうちに、謙虚で柔らかい雰囲気に変わっていき、それが男性にとってとても魅力的だったそうです。
Aさんは男性が希望条件に当てはまった男性であり、男性にとってもAさんが理想の女性でした。2人は結婚相談所での交際期間を経て、無事、成婚退会しました。
年収を重視するなら結婚相談所の利用がおすすめ!
結婚相談所は、登録時に必ず年収証明書の提出が求められます。年収を偽ることができず、男性の希望年収を絞って検索・お見合いの申込ができるので、年収1000万円以上の男性と結婚したい女性におすすめです。
ここでは、高収入の男性と出会いやすい結婚相談所を紹介します。
サンマリエ

サンマリエは、1981年創業の老舗結婚相談所です。日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟しており、約8万人の中からお相手選びができます。男性の平均収入は、関東在住男性で639万円と日本の平均収入を超える会員が多く、年収1000万円以上の男性の割合は8%です。男性の年齢層は30代〜40代がボリュームゾーンで、結婚適齢期で高収入な男性と出会えます。
パートナーエージェント

パートナーエージェントは、大手結婚相談所の中で唯一、年収制限を設けたコースがあり、年収3000万円以上の男性が在籍しています。男性の平均収入は、関東在住男性で630万円とこちらも日本の平均収入を超える会員が多いです。他社会員とも出会えるコネクトシップに加盟しており、紹介可能会員数は約7.3万人、年収1000万円以上の男性の割合は7%です。オンラインで活動できるプランも誕生したので、近くに店舗がなくても、高収入の男性と出会えるようになっています。
オーネット

オーネットは、全国に40支社あり、約4万人いる会員は全て自社会員です。男性の60%が年収500万円以上、約4%が年収1000万円以上です。オーネットは、お見合い前に専用チャットでやり取りし、会員自らお見合い日程を決めていきます。マッチングアプリのようにある程度相手のことを知ってから実際にお見合いするかを決められるので、効率よく婚活ができます。20代女性やシングルマザー、他社からの乗り換えの場合は、通常よりも安く利用できるのも魅力です。
まとめ
年収1000万円以上かつ独身男性は、婚活市場でもかなり少なく、競争率が高いです。マッチングアプリや婚活パーティーで出会えたとしても、男性が年収を偽っている可能性も十分あります。しかし、結婚相談所は料金が高い分、高収入な男性と出会えたり、お互いの身元が保証されていたりと安心して出会えます。
実際に結婚相談所を選ぶ際は複数の相談所を比較し、無料カウンセリングに参加するのがおすすめです。まずは、どの相談所の無料カウンセリングへ参加するか決めるために、気になる相談所の資料請求をしましょう。
関連記事
婚活市場で年収500万の男性は普通?結婚した時の生活レベルは
年収600万円の男性は婚活市場で貴重?理想の男性に出会う方法、気をつけるポイントとは
年収700万円の男性が婚活市場で貴重な理由!理想の男性に出会う方法、気をつけるポイントとは